コンビニおでんに360度全力でチョコをコーティングしたものが、今夜の夕食。
ちくわぶと、たまごと、だいこんと、ウインナー。
そこまではまだ、我慢できるかもしれなかったが、
チョコまみれになったおでんに、七味と辛子がたっぷり。
そのまんまおでんを食いたかった。
ぐにゃぐにゃのパスタに、
塩抜きせず切ってもいないワカメと生牡蠣(一応スーパーの生食用)を混ぜた
生臭い塩辛すぎるのびのびスパゲッティ・・・。
ワカメは「生でも美味しい」と市場のおじさんに言われたらしい。
が、塩蔵わかめで塩抜きしていないのは、きつい。
しかも、市場のものなのでとにかくでかいくて長いのだが、切ってない。
そのまんまとぐろを巻くようにパスタを巻き込んでいる。
冷蔵庫からわかめや牡蠣を出しているあいだにのびちゃったとかなんとかで、
パスタはのびきっているしぬるいし、フォークで巻く途中でちぎれるぐらいのやわらかさ。
さらに、「わかめに塩がついているから、塩をゆでずに熱湯でゆでた」とのこと。
牡蠣には悪いが、塩臭くて無理。
嫁の睨みを無視して、パスタとわかめを水で洗って、牡蠣と一緒にレンジでチンして、
オリーブオイルと粉チーズをかけて、なんとか食べた。
エコとか節約とかいってトースターやレンジの料理に興味を持ってしまった俺の嫁。
気が向いた具を生卵でコーティングしてから小麦粉はたいていパン粉まぶしてトースターで焼いたとか。
こう聞くと悪くなさそうに思うかもしれないが、
時短だなんだってとにかく、生焼けなのよ。
生卵と小麦粉とパン粉はまだそのまんまで、口の中で見事に分離。
しかも、揚げ物には油がないと!って、生焼けのそれらにサラダ油をぶっかけ。
付け合わせにはマヨネーズ多すぎてマヨネーズの味しかしないじゃがいもだけのポテサラもどき。
生焼けと油とマヨの組み合わせで、胃もたれひどい。
ちなみに生焼け天麩羅もどきの具は、茄子と冷凍エビとジャガイモと豚バラ丸めたやつ。
海老が冷たかった。
冷凍ご飯だけ温めてくれ。
一緒にレンジでチンして白いパサパサ丼にするのはもう飽きた。
さらに、マヨとごま油とオリーブオイルとオイスターソースを適当にかけて
なんとかしようとするのもやめてくれ。
旦那の舌が混乱をきたしておる。
スーパーで旨そうな3割引きの焼鳥を買って帰った。
「温めておくねー」と言うので、シャワー浴びて部屋着に着替えてあがってきた。
あきらかに焼鳥と納豆(パックごと)と白飯しかないのに、すんごいごま油の匂い。
嫌な予感を爆発させながらリビングに行ったら、
真っ黒に焦げたごま油ギトギトの焼鳥にマヨネーズをびゃーっとかけて七味がパラリ。
嫁曰く、フライパンに串ごと並べてごま油を大量にかけて強火で焼き焦がしたらしい。
ごめんよ、鶏。
むしろオッケーと思いながらテーブルについたまでは良かったが、
パイナップルの輪切りの真ん中に生卵って、なんぞ。
マヨと醤油をかけて食べてみたが、白米が甘すぎワロタ。
どうしてパイナップルをのせたのか聞いたら、嫁の答えは、
「んー、なんとなくありそうかなぁって。」
あるあr….ねーよ。
「うわー、鮭のシチュー良いな」ってつぶやいたら、
嫁が聞いていたらしい。
で、昨夜のメインはホワイトシチュー。
だがしかし、席につく前からにおいがちょっと変。
鮭らしき色の具も見当たらない。というか、赤が無い。
代わりに黒っぽいものがゴロゴロ浮いている。
年越し蕎麦に使われなかったにしんのぶつ切りシチューだった。
鮭が無いけれど、魚だったらにしんがある!と思ったらしい。
嫁は人参が嫌いで人参がはいっていないから、
じゃがいもとにんじんとたっぷりのにしん。
ちなみに、嫁は「賞味期限切れてるのが1玉あったから」と
自分だけうどんスープの素を使った天かすとわかめのうどん。
ずるい。ずるすぎる。
皿の上でパインアップルのメガネはいくらなんでもヤリスギだろう そして なぜ
白桃缶とミカン缶が混ざっているのか?
トッピングのブルーベリーとプルーンは 何かの当て付けか?
気に入らないことが有れば直接話して欲しい。 それとだ
味噌汁らしきものに 器用に立てられているネギとセロリは 何かの厄除けなのか?
ここで「小原流師範」の腕前を披露することはなかろう。
画うPしたいが写を撮るのは困難だった
でも生ネギ以外完食した自分を褒めてやりたい
聞いてくれないか。
俺は昨年1月に結婚した。
んで昨年の2.14の夕食。
残業して23時半に帰宅したら、
「今日は頑張ったよー」と嫁がニコニコ。
とりあえずテーブルにつくと、
きゅうりとトマトを切ってマヨネーズをかけたサラダに
マグカップ1杯のコーンポタージュ。
「クノールのポタージュには負けるかもしれないけれど♪」
と嫁がドヤ顔で出してきたのは、巨大オムライス。
あとで聞いたら、たまごを5つも使ったらしい。
しかも、ライスを巻かずに
ライスの上にオムレツをのっけるようなタイプのオムライスなので、
5つのたまごでこんもりと盛られたオムライスはごはんもかなりの量だ。
で、そのオムライスの上にケチャップでこう書かれていた。
「D.V.」
バレンタインデーだから「V.D.」としたかったのだろう、おそらく。
「あなたが好きなチーズもいれてみたよ~」と嫁は再度ドヤ顔。
そんな嫁に、「おいおいこれじゃDVじゃん」なんて、
気をつかって言えなかった。
で、さていただこうかなとスプーンでオムライスの端をすくってみた。
ケチャップライスかな、具はまあミックスベジタブルでも使ったのだろう
なーんて思っていた俺は、甘かった。
そう、甘かった。
見事なこげ茶色ただ1色のごはんの上からスライスチーズがこんばんは。
嫁、とかしたチョコレートにごはんをぶちこんでまぜまぜ。
お皿へドーム型に盛り、そのうえにスライスチーズをしきつめしきつめ。
その上からたまご5個分の薄焼き卵をドーーーーン。
んで、最後にケチャップで「D.V.」
俺「チョコでごはんを炒めたの?」
嫁「ううん、タッパーにごはんとチョコを一緒に入れてレンジでチン。いま流行りの時短料理♪」
そんな嫁に、「おいおいこれじゃDVじゃん」なんて、
怖くて言えなかった。
今年も同じだったら、ドウシヨー。
でも考えなしにそれを嫁に指摘するんだもんなー。おかげでひっぱたかれて泣いてたけど。
一番悪いのは嫁かも知れんが、娘も嫁の気性を知ってるんだから、少しは空気読んで欲しいわ。
八つ当たりヒスがこっちにまで及んで、正直娘にイラっとした。