タグ:子ども
112 :気団まとめ速報 2016/06/11(土) 10:09:26 ID:4qJ
とあるショッピングモールで買い物をしてた時。
雑貨屋の一角に棒付き飴が4面に刺さってる?棚があったんだけど、そこに3歳くらいの男の子が1人でウロウロしてた。親も近くにいるのかな。可愛いなあ。なんて見てたら突然坊やが棒付き飴を引っこ抜いて投げたりビニールも取らないまま2つ口に入れだした。
あ。と思ってもその子を気にしてる親も周りには見当たらず
「僕、ママはどこ?」と声をかけたら首を傾げたので迷子なのか?店員に保護して貰おうか。とおもって
「この飴ちゃん、お店のだから遊んだり食べちゃだめなんだよ?飴戻そっか?」とまた話しかけたら知らないおばちゃんに話しかけられたのにビビってしまったのか突然走り出してしまった。口にくわえてるのと両手に持ってた飴もったまま。
雑貨屋の外に走り出てしまって
私も商品もってたから外までなんて追いかけられないし、とりあえず店員捕まえて
今の子が飴を持ってってしまった、多分迷子だと思う。という事だけ伝えて出てきた。
自覚無いだろうけど子供の万引き目撃したことも親が全く見てなかったのもちょっとショックだったんだけど、
モールの休憩所のベンチにさっきの男の子を見つけた。まだ1人で飴で遊んでた。
あ!と思って声をかけようとしたら母親らしき女性が「ここにいたのー!」と寄ってきて「それ食べたいの?」と飴の包装とってやって坊やに食べさせてた。
もう母親いるし面倒なことはごめんだ!
と私も無言で帰ってしまったけど
もしかしたら後から店にお金を払ったかもしれないし、万引きのままかもしれないけどどちらにせよ
子供がいつの間にか手にしてたお菓子を食べさせる神経も目を離して平気でいる神経もわからんし
結局親は万引きさせたままなんじゃないか。それさっき坊やが万引きしちゃったんですけどって声でもかけてやればまたちがったかもしれないってもやもやが止まらない。
雑貨屋の一角に棒付き飴が4面に刺さってる?棚があったんだけど、そこに3歳くらいの男の子が1人でウロウロしてた。親も近くにいるのかな。可愛いなあ。なんて見てたら突然坊やが棒付き飴を引っこ抜いて投げたりビニールも取らないまま2つ口に入れだした。
あ。と思ってもその子を気にしてる親も周りには見当たらず
「僕、ママはどこ?」と声をかけたら首を傾げたので迷子なのか?店員に保護して貰おうか。とおもって
「この飴ちゃん、お店のだから遊んだり食べちゃだめなんだよ?飴戻そっか?」とまた話しかけたら知らないおばちゃんに話しかけられたのにビビってしまったのか突然走り出してしまった。口にくわえてるのと両手に持ってた飴もったまま。
雑貨屋の外に走り出てしまって
私も商品もってたから外までなんて追いかけられないし、とりあえず店員捕まえて
今の子が飴を持ってってしまった、多分迷子だと思う。という事だけ伝えて出てきた。
自覚無いだろうけど子供の万引き目撃したことも親が全く見てなかったのもちょっとショックだったんだけど、
モールの休憩所のベンチにさっきの男の子を見つけた。まだ1人で飴で遊んでた。
あ!と思って声をかけようとしたら母親らしき女性が「ここにいたのー!」と寄ってきて「それ食べたいの?」と飴の包装とってやって坊やに食べさせてた。
もう母親いるし面倒なことはごめんだ!
と私も無言で帰ってしまったけど
もしかしたら後から店にお金を払ったかもしれないし、万引きのままかもしれないけどどちらにせよ
子供がいつの間にか手にしてたお菓子を食べさせる神経も目を離して平気でいる神経もわからんし
結局親は万引きさせたままなんじゃないか。それさっき坊やが万引きしちゃったんですけどって声でもかけてやればまたちがったかもしれないってもやもやが止まらない。
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/30(金) 11:17:55.43
嫁は専業で俺のこと誰よりも好きだと言うしセ○クスも求める
子供がすでに3人いるのにさらにもうひとりほしいと言って譲らない
いつも仕事がんばってくれてありがとう、あまり無理しないでね
って言ってくれるんだけどその言葉を素直に受け入れられない
4人目を欲しがることと俺に無理しないでってことは矛盾してると感じてしまう
4人も育てないといけなくなったら無理し続けないとやっていけないし
3人目の時も俺はいらないって言って対立して大喧嘩になったのに
またそれをしようとしてるのってなんなの
客観的に見てこの嫁に感じるものを聞かせてください
子供がすでに3人いるのにさらにもうひとりほしいと言って譲らない
いつも仕事がんばってくれてありがとう、あまり無理しないでね
って言ってくれるんだけどその言葉を素直に受け入れられない
4人目を欲しがることと俺に無理しないでってことは矛盾してると感じてしまう
4人も育てないといけなくなったら無理し続けないとやっていけないし
3人目の時も俺はいらないって言って対立して大喧嘩になったのに
またそれをしようとしてるのってなんなの
客観的に見てこの嫁に感じるものを聞かせてください
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/25(日) 23:34:44.72
今日も一日ほとんど会話無く終わった。
片時も携帯を離さない嫁の背中に「先に寝るよ」と話しかけて。
片時も携帯を離さない嫁の背中に「先に寝るよ」と話しかけて。
寝室に行ったら年長の息子が自分の布団の中にいた。
「おいおい」と動かそうとしたらなんとまだ起きてた。
「なんで寝てないの?明日保育園でしょ?起きれないよ!」と少し強い口調で言ったら「ぱーぱ好きだから一緒に寝たくて待ってたの」て(;_;)
あぁ…この子等がいるから頑張れるんだ、冷え切った仲でもこいつらが独り立ちするまでは片親にしないよう耐えなきゃなぁて涙ぐんでしまった。
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/03(日) 09:09:04.76
やっと子ども出来たけど、嫁は俺との子どもが欲しい、子孫を残したい、子どもが好きってよりも
思ったよりすぐ出来なかった事が、女のプライドに障ったようで、意地でも欲しくなった様子。
わがままでプライドも高いから、みんなが持ってるものは欲しいし、自分が手に入れられないわけはないと思ってるんだろう。
俺が長男だから、男の子を授かったってのも嫁の調子に拍車をかけている。
俺は女の子が良いかなと(元気ならどっちでも良いが)思ってるから、実際生まれて女の子だった時の顔が見てみたいわ。
思ったよりすぐ出来なかった事が、女のプライドに障ったようで、意地でも欲しくなった様子。
わがままでプライドも高いから、みんなが持ってるものは欲しいし、自分が手に入れられないわけはないと思ってるんだろう。
俺が長男だから、男の子を授かったってのも嫁の調子に拍車をかけている。
俺は女の子が良いかなと(元気ならどっちでも良いが)思ってるから、実際生まれて女の子だった時の顔が見てみたいわ。